HOME > 3664でLCD表示

 3664でLCD表示 

秋月のH8 Tiny I/O BOARDを利用してLCD表示してみました。 まずは,AKI-H8/3048のLCD表示回路のポート割り当てを調べた.ポート一つの0-5ビットまでを 割り当てていた.

DCF_0058.JPG (LCDのピンの合わせて信号を書き直したもの,本を読みながらメモ書き,見難くてすみません)

それをもとに,3664のI/OボードにLCD用のコネクタを増設してみた. CN1は,電源を取れるので好都合,ということでP5の0-5ビットが同じならびになるように 配線. 3048のボードはボリュームでLCDの輝度調整をしていたが,抵抗2本で代用.3048で適当な輝度に 設定した後,テスターで抵抗値を測り,1kと10kΩの抵抗で分割することにする.

DCF_0041.JPG

DCF_0053.JPG

サンプルプログラムを探した. 熊谷研究室 仙台電波高専電子制御工学科(http://www.sendai-ct.ac.jp/~ckuma/)のページ内の
こちらのページ http://www.sendai-ct.ac.jp/~ckuma/micom/3664/testbd/testboard.html
と 「始める電気回路」様(http://www9.plala.or.jp/fsson/)のページ内の
http://www9.plala.or.jp/fsson/HP_elc/H8_12LCD.html
のサンプルプログラムを利用させていただき,ポートなどちょっと手直ししてLCD表示プログラムを 作成,GDLでコンパイル.

DCF_0059.JPG
(LCDへデータを送る際のRSとデータの並び)

ライタでプログラムを書き込み,動作させるとLCDに ”Welcom to CPU4Edu ”と表示できた.

DCF_0042.JPG

< 前の記事へ次の記事へ >


ページトップに戻る



ESP32 Wifi Bluetooth開発ボード

Arduino Nano Every
​​
Raspberry Pi pico

FPGA XILINX Artix-7