板金機とハンドプレス
Bellmex社から購入しました. http://www.bellmex.com/ こんな箱で到着.箱のわりに重いです.こちらは板金機 2-IN-1 28,500円 http://www.bellmex.com/kogataita.html
こちらはハンドプレス(0.5t) 4200円 http://www.bellmex.com/arber.html
まずはハンドプレスの組み立て. マニュアルなどありませんでした. 動くかと思って動かしてみようとしても, べとっとした油が固まって動きません.
構造を見ながら適当に組み立て始めます. レバーの先端のゴムキャップをはずし,軸に通してネジで締め付け, 再度キャップをかぶせました.
![]()
続いて,軸の左側の黒い部分のリングをはずし...
本体に通して,再度リングをつけて固定.
これで完成.
続いて,板金機の組み立て.
英語マニュアルがありますが,読む気になりませんで, 図だけ見ながらくみ上げ.でもこの図,わかりにくいです.
ネジは2種類,各2本だけ.太さと長さの違うものなので 間違えようがないです. 曲げの部分を下部の上歯と合うところに入れ込んで,
裏側からネジで固定.
切断は上部.こちらも本体のネジ穴と合うように方向と ネジを選んで固定.
これで完成.
早速,0.5mmのアルミ板を切断してみました. スパッと切れます.
調子に乗って2mm厚の板の切断!? これは明らかに無理.(Webでは1.3mmまでとあります) 壊す前にやめました.
2mmアルミ板はこんな感じ.がんばりましたが力及ばず.
さっきケチりながら切断してみたアルミ板を曲げてみました. 長さはおよそ幅いっぱい. 片側は90度以上曲がっています.
しかしもう片方は90度より開いています. つまり,曲げ精度としてはその程度. 中央付近を使って幅の狭い板ならすんなり90度に曲がるかも.
![]()
![]() ESP32 Wifi Bluetooth開発ボード |
![]() Arduino Nano Every |
![]() Raspberry Pi pico |
![]() FPGA XILINX Artix-7 |