ローテーションサーボの荷重試験
ボートの改良
ボートの改良です。
スラスターの角度を可変するサーボに水がかかりそうだったのでカバーすることにしました。
100均のタッパーの蓋をくりぬいて貼り付け。
![](https://cpu4edu.net/cafe/img/1713229178-s.jpg)
容器を逆さにしてカバーに。取り外しできます。
防水性は良くないですが、水をかけても中に水がたまるほどは入りません。サーボが水没しなければOKです。
![](https://cpu4edu.net/cafe/img/1713229193-s.jpg)
次は、Skydroid T12とPixhawkのセッティングをします。
![](https://cpu4edu.net/cafe/img/1713229209-s.jpg)
amazonで購入→ Skydroid T12 FPVプロポセット デジタル画像伝送送受信機 20KM伝送 4in1セットカメラ付属 農薬散布/産業ドローン用 技適認証済
スラスターの角度を可変するサーボに水がかかりそうだったのでカバーすることにしました。
100均のタッパーの蓋をくりぬいて貼り付け。
![](https://cpu4edu.net/cafe/img/1713229178-s.jpg)
容器を逆さにしてカバーに。取り外しできます。
防水性は良くないですが、水をかけても中に水がたまるほどは入りません。サーボが水没しなければOKです。
![](https://cpu4edu.net/cafe/img/1713229193-s.jpg)
次は、Skydroid T12とPixhawkのセッティングをします。
![](https://cpu4edu.net/cafe/img/1713229209-s.jpg)
amazonで購入→ Skydroid T12 FPVプロポセット デジタル画像伝送送受信機 20KM伝送 4in1セットカメラ付属 農薬散布/産業ドローン用 技適認証済
スマホの画面修理できるのか?
ネットのCMでUVレジンでスマホの画面の修理をしているのを見たことがあります。
特殊なレジンなのか、何でもいいのか?
検索してみたら、低粘度のものがありました。
ガラスの割れの隙間に染み込みはいいと思います。ただ表面にはつかないですが。
UVレジン低粘度
特殊なレジンなのか、何でもいいのか?
検索してみたら、低粘度のものがありました。
ガラスの割れの隙間に染み込みはいいと思います。ただ表面にはつかないですが。
UVレジン低粘度
UVレジン
ダイソーにUVレジンが売ってあります。
試しに使ってみようと思って、画面がバキバキに割れたスマホの端の方につけて紫外線硬化させてみました。
![](https://cpu4edu.net/cafe/img/1713100023-s.jpg)
割れがひどい部分は補修できそうです。
ひび割れの間に入り込んで多少なりとも補強にならないかと思って塗ってみたのですが、購入した樹脂は粘土が高すぎてしみこむこともなく、固まっても表面との接着力がないので役に立ちませんでした。
UVレジン
試しに使ってみようと思って、画面がバキバキに割れたスマホの端の方につけて紫外線硬化させてみました。
![](https://cpu4edu.net/cafe/img/1713100023-s.jpg)
割れがひどい部分は補修できそうです。
ひび割れの間に入り込んで多少なりとも補強にならないかと思って塗ってみたのですが、購入した樹脂は粘土が高すぎてしみこむこともなく、固まっても表面との接着力がないので役に立ちませんでした。
UVレジン