モーターの防錆処理
水中ドローン的な物の試作をしようと思って、使ってないモータを防水防錆処理できないかと考え、
分解してローター、ステーター部分をエナメル塗料で塗装。



あとは、端子部分もシリコン樹脂で防水。
どのくらい効果があるかは不明。

Twitterでコメント頂いたように感電には注意。 
バッテリーは普段使うのが3セルですが、水中の抵抗が大きいのと長時間使用を考えると、大容量で2セルでも良いかも。

食器乾燥機の魔改造
家庭で壊れた家電は大抵仕事用に使いまわされます。

食器乾燥機のタイマーが壊れました。回してもばねが効いて無くて電源ONしません。


そこで魔改造、スイッチにしました。


完成形。


タイマーでないので乾燥忘れに注意。
これを何に使うかというと、3Dプリンタのフィラメント乾燥用です。
というか、古くてパキパキになったフィラメントを乾燥機で熱処理するとちょっと切れにくくなります。


2025.01.06 10:24 | pmlink.png 固定リンク | folder.png その他・雑談

- CafeLog -