バイクのプラグ交換
水上ドローン仕組みは完成。
水上ドローン。一通り思った通りに動かせるようになりました。
学生もちょっと教えただけで自由に操縦できるようになりましたので素直に動いてる感じです。
youtubeに動画をアップしたのでリングを貼ります。
この次は、Pixhawkで自動操縦してみます。
学生もちょっと教えただけで自由に操縦できるようになりましたので素直に動いてる感じです。
youtubeに動画をアップしたのでリングを貼ります。
この次は、Pixhawkで自動操縦してみます。
Maker Faire Tokyo 2024は不採択
Maker Faire Tokyo 2024は不採択通知きました。
会場で飛ばせないドローンの展示も面白くないなぁと思ってたのでそろそろ潮時ですね。来年はまた違うもの作って出します。
会場で飛ばせないドローンの展示も面白くないなぁと思ってたのでそろそろ潮時ですね。来年はまた違うもの作って出します。
半袖の季節になってきたので…
ArduinoNanoEveryでGPSデータロガーその3、完成
ブレッドボードで作った回路をハンダ付けして作り直しました。
使ったのは、ブレッドボード同じ配線でハンダ付けできる基板。
複雑でない回路なら割と便利に使えます。
複雑な回路は穴が裏でつながってて接点数が足りなくなるので裏で適当にカットして使えばOKです。
センサーは、温度センサを4本取り付けました。
3mのケーブルの途中に4か所取り付けて、0(水面)、1,2,3mの水深の温度をGPSで座標と一緒にとるロガーにしました。
防水のためにタッパーに入れて蓋に穴を開けて、ホットボンドで固定。
ボートに乗せて走らせながら、ちょっと水がかかるくらいなので、このくらいで十分でしょう。
Arduino Nano Every (シングルボード)
使ったのは、ブレッドボード同じ配線でハンダ付けできる基板。
複雑でない回路なら割と便利に使えます。
複雑な回路は穴が裏でつながってて接点数が足りなくなるので裏で適当にカットして使えばOKです。
センサーは、温度センサを4本取り付けました。
3mのケーブルの途中に4か所取り付けて、0(水面)、1,2,3mの水深の温度をGPSで座標と一緒にとるロガーにしました。
防水のためにタッパーに入れて蓋に穴を開けて、ホットボンドで固定。
ボートに乗せて走らせながら、ちょっと水がかかるくらいなので、このくらいで十分でしょう。
Arduino Nano Every (シングルボード)