ホームページの作成 その1
2023年末からのホームページ作成作業についてまとめ

きっかけ: 
某教育機関の教員で、研究室のページをHTML 手打ちで置いていたのですが、所属機関の方針で、外部にホームページ作るな、学内からリンクをはるな、というお達しを受けて、○○研究室のページ、という記述をなくして、リンクも外した。
といっても、せっかくいろいろ試した記録が忘れっぽい自分には役立ってるので、自費でサーバー借りてるしあくまで個人の趣味のページということで作り直した。

見栄えも整える:
この機会にWordPressを使ってカッコイイページでも作るか、と思ったが、さくらインターネットのライトプランなので使えない。スタンダードなプランにすると金額が上がる。特に商売目的でもないのでお安いライトプランのまま見栄えのいいページを作ることを考えた。
まず、コンテンツマネージメントシステム、CMSを置く方法。フリーで軽量なCMSがダウンロードできたので、ダウンロードしてFTPで設置してみたらすぐ動いた。
JS-CMS、任意のディレクトリを作成してそこに置くと、使える。元ファイルは別フォルダに一通り保存してある。
ホーム
https://cpu4edu.net/hp/
においてちょっと情報を入力してみた。簡単に使えそうだが、以前作ったコンテンツを入れていくのはちょっと面倒そうだったので、これを使うのはやめる。会社のページっぽいものを作るのにはよさそう。
もし定年後に会社を作るとか考えたときに使うか...?

次にテンプレートのひな形を置いてから作る方法。
Webで探すとフリーのテンプレートがたくさんある。
今回は、Tempnateさんのテンプレートを使わせていただくことにした。

そのままでは足りない:
テンプレートで使えそうなのはシンプルでサイドメニューがあり数ページを並列に並べてある会社のページだったので、たくさんあるページを表示するのにはちょっと足りない。
楽天ブログでフリーページにたまった記事を置きたかったので左側にコンテンツメニューを並べることにした。
ところが、文字が大きいと画面をはみ出す。よく見る開いたり閉じたりするメニューをつけたかった。


2024.01.19 11:01 | pmlink.png 固定リンク | folder.png ソフト・HDL・Web

- CafeLog -