おびやまロボット研究所ブログ
お知らせ・更新情報等のご案内です。
ホームページはこちら
水中クワッドコプタ
クワッドコプタを防水して水中に入れたら自在に操縦できないかな?
と思って作ったのがこれです。
タカチの防水ケースにモーター、プロペラをつけてみました。
ちょっと浮くくらいに重りを入れて浮力を調整。
プロペラを回してみたら、大きな見落としがありました。
最初からプロペラが水に浸かってないと水面でプロペラが水を切ってあちこち水浸しになります。
いったん沈んでしまえばいいんですが。
なので、このあと修正。プロペラを下向きに付け替えました。
これで最初から水に浸かってて、モーターをオンで潜水します。
2025.09.02 10:18 |
固定リンク
|
電子工作(ハード)
プロフィール
Author : 自称)おびやまロボット研究所所長
どっかの教員。@cpu4edu
記事検索
お知らせ
・本ブログを作成しました。(2024.1)
最新記事
ボートのスラスタ案
ELEGOO Neptune 4 MAX
水中クワッドコプタ
小型スラスタの製作
水中ドローンにカメラの取り付け
ブラシレスモータのESCのケーブル延長
オープンキャンパスの風景
APM2.6のGPSアンテナを分解
ケーブルカメラ付き自動航行ボートの暗視カメラ化
偏向3スラスタ水中ドローンの動作録画用棒つけた
カテゴリー
未分類 (9)
その他・雑談 (44)
電子工作(ハード) (105)
ソフト・HDL・Web (36)
半導体関連 (7)
本の紹介 (3)
アーカイブ
2025年09月 (3)
2025年08月 (7)
2025年07月 (7)
2025年02月 (2)
2025年01月 (7)
2024年12月 (1)
2024年11月 (9)
2024年10月 (2)
2024年09月 (8)
2024年07月 (8)
2024年06月 (5)
2024年05月 (13)
2024年04月 (14)
2024年03月 (29)
2024年02月 (40)
2024年01月 (49)
リンク
おびやまロボット研究所のホームページ
工作物の動画(YouTube)
twitter(X) @cpu4edu
楽天ブログ
マイクロマウス九州支部
論文等(ResearchGate)
電子工作掲示板
問い合わせフォーム
RSSフィード
RSS 2.0
米人気No.1の総合EC!お探しのものが何でも見つかる【Temuティームー】
【TEMU】
Amazonのアソシエイトとして本サイトは適格販売により収入を得ています。
-
CafeLog
-