重力加速度の測定
同僚のK先生が物理の実験用に重力加速度の測定装置を作りました。
振り子を使ったり、テープを引っ張って記録させたり、いろいろ方法があるのですが、
やっぱり物体の落下を計測して、できるだけ高い精度の値を取りたい、とのことです。

3箇所の光センサを通して時間を計測します。計測にはmbedを使います。

金属球を手を離して落とすと微妙に位置がズレて、センサを切るタイミングが変わるそうで、上手に落とすための仕組み。電磁石で金属球を引きつけ、電流を切ることで無回転で摩擦なく落とすんだそうです。

金属球の通り道↓

時間をマイクロ秒オーダーでカウントして、3桁+αの精度がでるそうです。