GPSロボットカー九州大会

GPSロボットカー九州大会に参加してきました.


大会の詳細は↓

GPSロボットカー九州大会開催のご案内

結果は↓

本日の競技結果をお知らせします。

動画がアップされました.

設定地点がずれてるようですね.
緯度経度をデータとしてもらったのですが,どこか計算ミスしているようでロボカーの内部の
プログラムとデータがあわず,結局,ロボカーの座標出力機能を使ってポイントのx,y座標
(m単位)を読んでデータを作って走行させました.
ポイントはコーンの横において取ったのですが,実際に走行した時点で全体的に座標が
シフトしてしまったのかもしれません.

それと,コンドラひくそう君が結構速かったので,こっちも走行速度を上げてみたのですが,
超音波センサの検知距離と速度との関係が狂って障害物回避が上手く働いていません.
遠くまで検知するようにすると地面の凹凸を拾ってしまい,センサを少し上に向けると,
今度は長距離取れなくなったり,と言う感じ.
超音波センサの位置をもう少し高くすればいいと思うのですが,わりとスマートに機体が
できて見た目を気に入ってるので,改造に躊躇してます...

DSC02720.JPG