App Inventor

−−−−−−−−−−−−9/6−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ブックマーク.
取りあえず登録してみた.
http://appinventor.googlelabs.com/about/

−−−−−−−−−−−10/21−−−−−−−−−−−−−−−−

App Inventor をインストールして,適当にボタンを置いたりして,適当にクリックしたら,
作った画面が別に起動したAndoroidエミュレータに表示された.
へー.

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
上記の通り,登録して約1ヶ月ちょっと待って使えるようになりました.
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

購入したAndroidタブレット, EKEN M001 です.

CIMG1001.JPG

以前,PC上のAndroidエミュレータApp Inventorで作ったアプリをで動作させてみたんですが,
今回は,タブレット上で動くかどうか確認.
タブレットとPCをUSBで接続して,App Inventor 上から直接Connectを試みましたが,案の上認識されず.
なので,PC上にアプリを作って,USB接続で見えるタブレット内のフォルダにコピー.
タブレット上でファイルを確認↓

CIMG0993.JPG

タブレット上でインストールしたらちゃんと動作しました.
CIMG0997.JPG

見るまでもない動作確認動画

ちなみに試したのはこんな簡単なアプリ,ボタンを押すとチェックボックスにチェックが入るだけ.
これだけでアプリの容量は1.33MB.なにかライブラリ的なものをくっつけてるんでしょうか.

CIMG1000.JPG

--おまけ--
このタブレットは,WindowsCEもインストールできるそうで,やってみました.
でも途中で失敗したっぽいのでさっさと元に戻しました.

CIMG0991.JPG